2022-02-18 11:07
2月3日今日は保育園の節分の集いがありました

今年はみんなで集まる時間を減らすため、お部屋でそれぞれ
節分の由来の紙芝居を読んできてもらいました


みんなクラスごとにお面や升をこの日の為に準備しました

それぞれに個性があって可愛いです


園庭に集合して、今か今かとみんな鬼を待っています


どんどこ、どんどこ…
どこかから音が鳴りだしました


「森かな」、「どこ、どこ~」とみんなあたりをきょろきょろ

鬼が登場です


赤と青の鬼がやってきました

怖いけれど立ち向かう子、呆然とする子、先生の後ろに隠れる子、色んな子どもたちの姿がありました


お豆を投げて、自分の中の「泣き虫おに」や「おこりんぼ鬼」もやっつけることが出来たかな

みんながお豆を投げ終わった頃、しゃんしゃんしゃんと鈴の音が聞こえてきましたよ

福の神がやってきて、みんなが幸せになれるように魔法をかけてくれました


その後はクラスごとに写真を撮りました


給食も節分メニューでした

「おにを食べてやっつけよ~」と頑張って食べる姿も見られました


泣いたり、笑ったり、楽しい一日となりました
